お片付け24時片付けコラム

2022.9.28

物の断捨離を成功させるコツとは?捨てるなら不用品回収がおすすめ

断捨離とは不要な物を捨て、物を新しく持ち込まないように意識することでスッキリとした部屋をキープできる手法です。部屋の片付けを始める前に断捨離をすることで、物が減って整えやすくなるメリットもあります。

この記事では、物の断捨離を効率よく進めるためのコツや、成功させるためのポイントを解説。断捨離をしようと考えている人は始める前にチェックして参考にしてください。

物の断捨離を効率的に進めるための3つのポイント

物の断捨離を効率良く進めるには、3つのポイントを意識すると短時間で整います。

  1. すべてのものを出す
  2. いらないもの・使ってないものを分ける
  3. 用途が同じもの・期限切れのものは処分する

断捨離の詳しい手順は部屋の片付けは断捨離からスタート!効率よく進める手順を解説!の記事で解説。断捨離を済ませておくことで部屋の片付けもスムーズに進むはずです。

まずは物の断捨離を効率よく進めるための3つのポイントを押さえておきましょう。

1.すべてのものを出す

物の断捨離をする際は、すべてのものを一旦出してから始めるのが基本。最初にすべて出す理由は、同じ用途のものがあることに気がついたり、物の全体量を把握したりするためです。

「すべてのものを出す」と聞くと部屋中の物をひっくり返さなければいけない気がするかもしれません。しかし、断捨離を成功させるには小さな場所から少しずつ進めるのが鉄則。

まずは財布やポーチ、引き出しなどの物が多くない場所から始めるのがオススメです。

2.必要なもの・不要なものを分ける

すべてのものを出したら、その中からいるもの・いらないものを分けます。用途が同じものや期限切れのもの、長期間使ってないものは潔く処分しましょう。捨てるか迷うものは一旦考える時間を作るのもオススメです。

検討期間を設ける場合は、箱などを用意して必要なものと混ぜずに保管してください。残しておくものと混ぜてしまうと、また整理から始めなければいけなくなるためです。

3.物が増えないように日常的に意識する

物が減って部屋がある程度整ってきたら、その後は物が増えないように意識していくことが大切になります。

具体的には、1つ物を増やしたら1つ減らす“1 in 1”という方法や、1日に1つは物を処分する“1日1捨”などを取り入れるといいでしょう。

部屋の中に入ってきたものをそのままにせず、要・不要をその都度考える習慣をつけるとスッキリした部屋をキープできるはずです。

物の断捨離を成功させるためのコツ

物の断捨離を成功させるためには3つのコツがあります。

  • 一気に家全部を片付けようとしない
  • 捨てようか迷ったら一時保管もアリ
  • 無理にフリマアプリなどで売らない

 

断捨離のやり方を調べると、一気に家中を片付けることや、フリマアプリを利用して手放すことを推奨しているところもあります。しかし、断捨離を成功させるためには小さなスペースから始め、潔く処分を決めることも必要です。

 

ここからは1つずつ詳しく見ていきましょう。

一気に家全部を片付けようとしない

断捨離を成功させるコツの1つ目は、家全体を一気に片付けようとしないことです。

 

片付けを始めると一気に片付けを済ませてしまいたくなりますが、片付け習慣がない人ほど無理は禁物。物が広がりすぎて収拾がつかなくなり、片付けへのモチベーションが下がる可能性があります。

 

一度にすべてを片付けるのではなく、まずは物が少ない場所から始めて順番に進めたほうが成功しやすいです。

 

各アイテムの断捨離のポイントは断捨離精神と具体的な生活のあり方の記事で紹介しているため、断捨離の参考にしてみてください。

捨てようか迷ったら一時保管もアリ

断捨離を成功させる2つのコツは、捨てるか迷ったら一時的に保管して検討することも成功の秘訣です。

 

断捨離を始めると必ず出てくるのが捨てようか迷う物品。その度に悩む時間をとっていると断捨離がなかなか進みません。

 

処分しようか悩むものが出てきたら一旦別の場所で保管し、いる・いらないの判断をリズム良く進めていきましょう。悩む時間を極力減らすのがポイントです。

無理にフリマアプリなどで売らない

断捨離で出てきた不用品をそのまま処分することに抵抗がある人は、フリマアプリやネットオークションを利用して手放す方法を選択することがありますよね。

 

フリマアプリなどで手放すと不用品が収入になるため、メリットに感じる人も多いでしょう。しかし、出品や発送作業など手放すまでの工程が多いのがネック。

 

また、売却が済むまで不用品が家の中に残ることになり、せっかく断捨離した部屋がいつまでも整いません。目に見えてスッキリしないため、その後のモチベーションも下がりやすくなります。

 

断捨離した物の量が多い場合や、高値で売れそうにない場合は、潔くゴミとして処分するほうが無難かもしれません。

物の断捨離をする3つのメリット

 

物の断捨離は体力を使ったり、要・不要の判断をするために精神的に疲れたりするため、できればやりたくないと感じている人もいるでしょう。しかし、物を減らすことによって得られるメリットもあります。

 

  1. お金が貯まりやすくなる
  2. 余白ができて心に余裕ができる
  3. 自分の価値観をリニューアルできる

 

ここでは上記の3つのメリットについてお伝えします。ご自身にとってのメリットを理解し、断捨離に取り組むきっかけにしてください。

1.お金が貯まりやすくなる

物の断捨離をするメリットの1つ目は、お金が貯まりやすくなることが挙げられます。

 

一見、断捨離とお金が貯まることは関係がないように感じるでしょう。しかし、物を厳選して残す作業をすることによって自分の好みや傾向を把握することに繋がり、結果として無駄な買い物が減らせます。

 

また、物が減ると「もう増やしたくない」という気持ちにもなるため、安いからという理由での衝動買いや、“なんとなく”での買い物を減らせるでしょう。

 

無駄な買い物を避けられることによってお金が貯まりやすくなるメリットがあります。

2.余白ができて心に余裕ができる

断捨離をして物を減らすことで空間に余裕ができ、部屋が広く感じられることもメリット。物を探すストレスから解放されたり、心にも余裕ができたりするでしょう。

 

部屋が整って心に余裕ができると「あれもしなきゃ、これもしないと」と追われる気持ちから不思議と解放され、リラックス効果も期待できます。

 

家で比較的ゆっくりとした時間を過ごすことができると、仕事などでの疲れを引きずらずに済むかもしれません。

3.自分の価値観をリニューアルできる

物の断捨離をすると、お金や物に支配されていたことに気がついたり、「絶対に持っておくべき」と思い込んでいた固定概念から解放されたりすることがあります。

 

必要だと思っていたものが不要だったと知ることは、自分の価値観のリニューアルになるでしょう。大事にしたい物や事を新しく発見できるかもしれません。

 

価値観がアップデートできる機会は少ないため、断捨離は良いきっかけになるはずです。

物の断捨離で出た不用品を処分するなら「お片付け24時」

 

物の断捨離を効率よく進めるには、不要なものをいつまでも残さないことがポイント。フリマアプリなどで売却しようと残しておくと、視界に入る物が減らないことによってモチベーションの低下に繋がります。

 

断捨離で出た不用品を処分するなら、不用品回収を依頼するのもおすすめ。一気に片付くため目に見えて達成感が得られるメリットがあります。

 

業者によっては回収時間が決まっていたり、在宅が必要だったりする場合もありますが、お片付け24時なら、深夜や夜間、早朝や不在時にも不用品を回収。相談や見積もり、キャンセル料はすべて無料です。

分割払い可能!東京・千葉・埼玉・神奈川の断捨離のお部屋の片付けはお片付け24時
https://okataduke24.com/

ゴミ屋敷片付け 分割払い