ライターやスプレー缶を処分したいけど捨て方が分からない、と困っていませんか?
ライターやスプレー缶は可燃物が入っていて使い切ってから出ないと処分ができないため、処分が面倒なものの類です。
面倒だから放置してしまうのも、万が一火災が起きたときに大きな事故に繋がる要因になりかねません。
今回は安全にライターやスプレー缶を処分する方法と、ライター・スプレー缶が原因で起きた事故について解説します。
実際にニュースに取り上げられるような大きな事故もたくさん起きているため、これからライターやスプレー缶を処分する人はぜひご覧ください。
目次
ライターやスプレー缶の処分が難しい理由
ライターやスプレー缶の処分が難しい理由は、可燃性の中身を使い切ってからでないと処分できない点にあります。
制汗スプレーやヘアスプレーなど一見危険ではなさそうなものも、最後まで均一に噴霧するために可燃性の噴出材が使用されています。そのため中身が残ったまま捨てるのは大変危険です。
もしも使いきれずに処分したい時は、中身を出してから処分するのがルールで、間違った処分方法で事故が起こるケースもあります。
ライターの処分方法
ライターは中身を空にしてからこまめに捨てるのが安全な処分方法です。
ライターの中身を抜く方法
ライターの中身を抜くには、操作ボタンを風通しのいい屋外で押した状態で半日程放置しておく方法があります。社団法人日本喫煙具協会HPの説明が分かりやすいので、以下を参考にしてください。
- 周囲に火の気がないことを確認する。
- 操作レバーを押し下げる。着火した場合はすぐに吹き消す。
- 輪ゴムや粘着力の強いテープで、操作レバーを押し下げたまま固定する。
- 「シュー」という音が聞こえれば、ガスが抜けている。
(聞こえない場合は炎調整レバーをプラス方向にいっぱいに動かす)- この状態のまま、風通しがよく付近に火の気がない屋外に半日から1日放置する。
- 確認のために着火操作をする。火が着かなければ、ガス抜き完了。
以上の手順で中身を出し切ったら、水に浸けてから自治体のルールを確認して分別します。
ライターは一度に大量に処分しない
ライターを処分する際には、一度に大量に処分してはいけません。さらに中身がライターだと分かるように、不透明の袋に入れるのもNGです。
ライターは透明の袋に入れて【ライター】と明記し、こまめに少しづつ捨てましょう。地域によってはライターを捨てるための有料の袋が販売されている自治体もあります。
スプレー缶の処分方法
スプレー缶は中身を空っぽにしてから穴を開けずに捨てます。
スプレー缶の中身を抜く方法
スプレー缶の中身を抜くには、風通しのいい屋外で噴霧ボタンを押し続け空にします。
ただし一度に大量のスプレー缶の中身を抜くのは危険です。スプレーはできるだけ使い切ってから、どうしても少しだけ残ってしまった場合にとどめましょう。
スプレー缶に穴を開けてはいけない
昔は「穴をあけて完全に中身を出し切る」というルールでしたが、危険性が高いため今では禁止されています。穴を開ける際に出た火花が可燃性の噴出材に引火し火災事故が起こる、というのが理由です。
スプレー缶に穴を開ける代わりにガス抜きキャップを利用する
空になったスプレー缶に穴を開けない代わりに、最近ではガス抜きキャップを採用した商品が増えてきました。例えばアサヒペンだと以下のような使い方です。
商品によって使い方が違うため、パッケージに記載されている使用説明をよく読んで使用しましょう。
スプレー缶は一度に大量に処分するのは非常に危険
スプレー缶の中身を出そうと大量に噴霧するのは、いくら屋外でも危険です。たくさん処分したい場合は日を空けるなど、安全に十分配慮して処分しましょう。
ライターやスプレー缶ゴミが引き起こした事故
生活用品だから危険と言ってもそこまで大げさではないのでは?と思われる人も多いかもしれません。ですが実際にニュースに取り上げられるような大きな事故も起きています。
2020年5月小樽市でゴミ収集車の火災事故
2020年5月7日、北海道小樽市にて、不燃ごみの収集中に起きた事故。荷積み中の圧迫で破損したスプレー缶の中身が噴出し、ライターの着火部分の火花が引火したのが原因のようです。
けが人こそ出なかったものの、大きな爆発音とともに消防車が出動する規模の火災に繋がりました。こういったゴミ収集中の事故は全国で発生しています。
2018年12月札幌でスプレー缶による爆発事故
2018年12月16日、北海道札幌市の不動産会社でスプレー缶120本を室内でガス抜きをしたことによる爆発事故により42人の重軽症者を出したのがこの事件です。
ガスが充満した部屋で給湯器のスイッチを押した瞬間に爆発を起こし、ビルが吹き飛ぶ大きな事故につながりました。
2019年7月高槻市でスプレー缶による死亡事故
2019年7月6日、大阪府高槻市の産業廃棄物運搬会社でスプレー缶による火災事故が起こり、3人が搬送後に死亡、事故現場から性別不明の1人の遺体が見つかりました。
原因はスプレー缶に穴を空けてガスを抜く作業中に起きた爆発事故によるとみられています。
安全に捨てるのが難しい場合は不用品回収業者へ
事故が多発しているライターやスプレー缶の処分ですが、以下のような場合は地域ゴミではなく不用品回収業者へ依頼するのがおすすめです。
- 大量の処理困難物を一気に処分したい
- 中身がたっぷり残っている処理困難物を処分したい
- 屋外で中身を出し切るのが難しい
事故になってからでは遅いため、面倒でリスクが高い事故処理は裂けて不用品回収業者に回収を依頼しましょう。
お片付け24時なら大量のライタースプレー缶も即日回収!!
お片付け24時では、中身の入ったライターやスプレー缶の回収も可能です。即日対応が可能ですので、放置するリスクが高い可燃性のゴミもお任せください。
ゴミ屋敷や汚部屋に紛れたスプレー缶もゴミと一緒に回収致します。捨てる方法に困ってついついため込んでしまったライターやスプレー缶は、お片付け24時にお気軽にご相談ください。
厄介なライターやスプレー缶の処分やその他の不用品回収はお片付け24時